今年の3月に弊社にて公開させていただいたWindowsアプリ「テープ起こしプレーヤー」について、それまでの経緯を書いておきます。 【全体表示】 【小さく表示】 発端〜公開終了 発端は、2016年に(株)アスカ21様(以下、A社)から「テープ起こしプレーヤー」(以下、本アプリ)の開発の依頼をいただいたことから始まります。 本アプリの開発の目的として、…続きを読む
SPRESENSE 活用コンテスト 2023
ソニーが公開しているボードコンピュータ「SPRESENSE」を使って、アイデアを実現する「SPRESENSE 活用コンテスト」に応募する機会がありましたので、こちらにまとめておきます。 SPRESENSEについては、以下で説明があります。 https://www.sony-semicon.com/ja/products/spresense/ htt…続きを読む
NAMM Show に行ってきました
1月の下旬に、アナハイムで開催されていたNAMM Showに行ってきました。 アナハイムの会場はとても広くて、出展ブースも多かったです。 全てを目を通したいと思っていたのですが、さすが派手なブースや演奏に目が留まり、結果的に見逃したところもあったようです。 気になったのは、大手で出展していないメーカーがいくつもあったことです。ギターだと、フェンダー…続きを読む
ESP32で、BLE MIDI経由でMIDIメッセージを受信する
以前、Qiitaにて「Bluetooth MIDI によるモバイルとデバイスの相互通信 」という記事を書きまして、そのときはArduinoと専用のBluetooth MIDI 基板を組み合わせた方法で実現しましたが、その後の調査で、ESP32とライブラリを使えばもっと簡単に実現できるようで、、試してみました。 ESP32側(ペリフェラル) 環境の構…続きを読む
[iOS] 内蔵マイクでのステレオ録音に対応している機種かどうかを確認する
iOSアプリ「オーディオ・レコーダー 」を Ver.1.6.0 にアップデートしました。 https://apps.apple.com/jp/app/audio-recorder-wav-m4a/id1454488895 内蔵マイクでのステレオ録音に対応する機能については Ver.1.4.0 ですでに対応していましたが、今回のアップデートはステレオ…続きを読む
vDSPライブラリを用いた振幅スペクトルの算出方法
iOSアプリ「オーディオ/スペクトル アナライザ」をリリースしました。 https://apps.apple.com/jp/app/audio-spectrum-analyzer/id1508848574 マイクから入力したオーディオ信号の「オーディオ波形」と「振幅スペクトル」(FFT演算結果の周波数ごとの大きさ)の同時表示に対応したアプリです。 …続きを読む
Processingを用いたプロジェクションマッピング
以前にもブログで紹介しているルービックキューブへのプロジェクションマッピングについて、またまたですが異なるアプローチで試してみました。 今回は Processing を利用しました。(実は今までの中で最もシンプル) プロジェクションマッピングでの課題はキャリブレーション(マッピングのための調整)ですが、Processing には「keystone」…続きを読む
WordPressでの抜粋表示
弊社のブログは WordPress を用いていますが、前から気になっていた、ブログトップの投稿一覧を抜粋表示(各投稿を例えば200文字まで表示)する方法についてまとめました。 弊社は古いですが「Twenty Twelve」を使用していますので、その前提で書いていきます。 抜粋表示の方法については、いろいろな方のブログで見つかるのですが、いざ試してみ…続きを読む
センターキャンセル機能を追加しました
すっかり更新が空いてしまっていましたが、この前アップデートした「Tune Changer」「ピッチシフト」「タイムストレッチ」にセンターキャンセルの機能を追加したことについて書くことにします。 https://itunes.apple.com/jp/app/tune-changer-for-karaoke-instrument/id73419161…続きを読む
イコライザーを追加しました(Tune Changer)
従来のタイムストレッチ、ピッチシフトに加え、8バンドのグラフィックイコライザーの機能を追加しました。 https://itunes.apple.com/jp/app/tune-changer-for-karaoke-instrument/id734191615?mt=8 https://itunes.apple.com/jp/app/real…続きを読む